記帳代行と経理代行の違いは?【どちらが自社に必要?】
近年経理業務を代行するサービスが増えてきています。
代表的な二つのサービスが、
①記帳代行
②経理代行
です。
「どちらも経理に関するサービスとはわかるけど、明確な違いなどは分からない・そのまま利用している」なんてことありませんか?
今回は記帳代行・経理代行の特徴と費用を解説していきます。
その上でどちらが自社に必要なのか判断をしてご利用ください。
記帳代行サービスとは
記帳代行サービスとは、帳簿作成業務の代行の事を指します。
日々の領収書の管理や会計ソフトへの入力を行ってくるサービスとなっております。
事業を行っている以上、領収書や会計ソフトへの入力作業は必ず必要な業務の一つです。
経理担当を雇っていない企業などは記帳代行サービスにお願いする事で日々の業務を効率化する事ができます。
帳簿作成業務は、税理士や会計事務所が担当するケースが多いですが、記帳代行サービスを主な業務としている会社も存在します。
料金やサービスの質を比較検討して自分の会社に合った記帳代行を探しましょう。
記帳代行サービスに依頼できる事
では、記帳代行サービスに依頼ができる業務例をみていきましょう。
メインとなる依頼業務は2つです。
1-帳簿作成業務
以下のような帳簿作成業務を依頼する事ができます。(例)
現金の流れを管理する現金出納帳
預金口座のお金の出入りを管理する預金出納帳
売掛金や買掛金が発生するビジネスの場合は売上残高一覧表、買掛残高一覧表
毎月の経理処理に間違いがないか確認するための試算表
そして全ての数値をまとめ上げる総勘定元帳
会計ソフトへの入力業務
記帳代行サービスは、「領収書」「請求書」「通帳コピー」など、
取引がわかる資料を顧客企業から預かり、取引記録を会計ソフトへ入力を行ってくれるものです。
日々発生する取引を、正しい仕訳科目に振り分けるためには、簿記に関する知識が必要となります。また、取引件数が多いと仕分数も増えるため、入力作業にかかる時間も長くなります。記帳代行サービスに依頼すると、毎月の経理業務にさく時間を大幅に減らすことができます。
また、記帳代行サービスのなかには、現金で支払った項目については顧客自身で入力を行ってもらうことで、格安の料金で代行サービスを提供しているところなどもあります。
経理代行サービスとは
経理代行サービスとは、経理業務全般を代行するサービスの事を指します。
記帳代行サービスでは、帳簿作成や会計ソフトへの入力が中心でしたが経理代行サービスはその他あらゆる経理業務を任せる事ができます。
つまり、経理代行サービスの中に記帳代行も含まれます。
経理代行サービスで依頼できる業務例
経理代行サービスでの対応業務例は以下。
・請求書発行管理
・給与計算
・入出金管理
・支払い予定表の作成
・ネットバンキングでの支払い業務
・売掛金・買掛金管理
・銀行口座残高管理…etc
記帳代行と経理代行の違い
上記のように依頼できる業務の幅には大きな差があった記帳代行と経理代行。
では、対応可能業務の他にどのような違いがあるのか見ていきましょう。
コストの違い
記帳代行と経理代行では、サービスを利用するにあたってのコストが異なります。
記帳代行は、経理代行と比較して、代行する業務の幅が狭いためコストもお安く利用する事ができます。
記帳代行サービスの費用は月間の仕訳数が100仕訳までであれば1万円前後、300仕訳までであれば3万円前後が相場です。
一方、経理代行サービスは記帳代行サービスの内容を含んだ、幅広い経理サービスのパッケージです。
依頼する業務の量や対応時間によって異なりますので一概には言えませんが、記帳代行、請求書発行、給与計算などを含んだ平均的なサービスで月々4万円から5万円ほどかかります。また、税理士法人が提供している経理代行サービスを利用すれば、確定申告やコンサルティングまで依頼できますが、月々の費用は15万円前後になるでしょう。
おすすめ経理代行
i-Staff Accounting
i-Staff Accountingの経理代行は厳選された優秀なスタッフがオンラインで経理業務全般を代行するサービスです。
i-Staff Accountingの特徴5つ
①一定のスキルテストをクリアした優秀なスタッフでの対応
②幅広い経理業務をご提供
③顧問弁護士様とのやりとりも代行
④余った時間で経理業務以外も代行可能
⑤経理人材を新たに確保する必要がない
まとめ
事業を行う以上、会社の規模に関わらず必ず必要な「経理業務」
日々発生する業務で時間と労力も必要なため、アウトソーシングする事のメリットは大きいでしょう。
その中で記帳代行を利用するのか、経理代行にお願いをするかの基準は以下を参考にしてみてください。
うまく活用する事できっと業務の効率化・大幅なコストの削減に繋げる事ができるでしょう。
・日々の取引データの入力を中心に代行を検討している場合
・帳簿作成・会計ソフトへの入力のみを依頼したい
・経理業務全般を任せたい
・経理担当を雇用するまでもないが週に2.3日は経理を任せたい
・経理業務はプロに任せて本業に集中をしたい!